今回は、四谷三丁目にあるハンバーガー屋さん「Island burgers」(以下アイランドバーガー)をご紹介します 食べログ百名店に選ばれているお店です 入りやすいお店なので、本格的なハンバーガーの初心者にはおススメしたいお店です! おススメ度:★★★☆☆ 営団…
今回は、人形町にあるお寿司屋さん「太田鮨」をご紹介します カウンターで食べるおまかせのお寿司屋さんなのに、メッチャコスパ良かったですよ! おススメ度:★★★★★文句なし! 事前知識が必要なので、最初に書いておきます ・50分入れ替え制 ・メニューは「…
今回は、LCC機内に持ち込めるスーツケースを買ったのでご紹介します。 今までの短い旅行は、国内も海外もリュックで旅行していました。 実際に現地でお土産を買ったりすると、かなり荷物がパンパン。 折りたためるバッグを持って行くのも検討しましたが、小…
「サンポー食品」って会社を知ってますか? 「サンヨー食品」じゃありませんよ⁈ 今回は、鹿児島で見つけたカップ麺と、その製造メーカー「サンポー食品」をご紹介します。 サンポー食品 鹿児島旅行中に何度か見かけたカップ麺。 どこの会社が作ってるのか気…
今日は、千葉県にある久留里城をご紹介したいと思います。 千葉の戦国大名・里見家の本拠地です。 東京からそれほど離れていないのに、天守からは素晴らしい絶景が見れましたよ! お城までのアクセスは? ・電車で行く ・車で行く ・南房総から山道を行く!…
今回は、新宿にあるハンバーガー屋さん「J.S.BURGERS CAFE 新宿店」をご紹介します ジャーナルスタンダードというセレクトショップが経営しているハンバーガー屋さんです 食べログハンバーガー百名店に選ばれているお店ですよ! おススメ度:★★☆☆☆ 最寄り駅…
7月も中旬に入り、土用の丑の日も近付いてきました 今回は、神田にあるうなぎ屋さん「うな正」をご紹介します )(「うなしょう」と読む) メッチャコスパの良いうなぎ屋さんでしたよ! おススメ度:★★★☆☆ 最寄り駅は、JR山手線中央線・神田駅です 西口を出…
今回は、「かごしま水族館」をご紹介します。 桜島ファリーから戻ってきて、出口に丁度あったので寄ることにしました。 桜島とセットで行動するのがおススメですね! かごしま水族館 フェリー乗り場から水族館に向かうと、川に何やら人だかりができてます。 …
今回は、アパホテル鹿児島中央駅をご紹介します。 奇抜な社長たちのイメージで、有名なアパホテルです。 変な本が置いてあるとか噂を聞いていたので、 「最初は大丈夫かな?」と不安でしたが、メッチャコスパ良いホテルでしたよ! 出張するサラリーマンは慣…
今日は、蒲田にあるとんかつ屋さん「丸一」をご紹介します 食べログとんかつ百名店に選ばれ、食べログアワード・ブロンズにも選ばれてるお店です おススメ度:★★★★☆ 最寄り駅は、JR京浜東北線・蒲田駅です 東口を出て、徒歩5分強です 駅からアパホテルに向か…
鹿児島といえば、桜島! 今回は、桜島観光をご紹介します。 時間の都合で、バスで島を1周してくれるプランに乗っかりました。 ガイドさんが色々と教えてくれて、初めての方にはおススメですよ! 桜島自然遊覧コース(桜島定期観光コース) 桜島フェリー 桜島 …
今日は、仙川にあるラーメン屋さん「しば田」をご紹介します 食べログラーメン百名店に選ばれています 点数も4.16と好評価です それもそのはず、食べログラーメンランキング1位のお店だからです! (2019年7月05日現在) ラーメン屋さんは、「田」だけ漢字に…
今回は、知覧武家屋敷庭園をご紹介します。 西郷どん聖地の一つです。 何件も並んでいたので、とても雰囲気がありましたよ。 知覧武家屋敷庭園 知覧武家屋敷庭園です。 江戸中期に造られた7つの庭園は、国の名勝に指定されています。今も住んでいる家と一緒…
今回は、鹿児島県南九州市にある「知覧特攻平和会館」をご紹介します。 今は、平和な日本にですが、戦争や平和について色々と考えさせる場所です。 人によっては、人生観を変わるんじゃないかな? 鹿児島の南に来たら、寄るべき場所です。 灯篭が道の両側に…
今回は、神保町にあるうどん屋さん「うどん 丸香」をご紹介します こちらのお店は、食べログの口コミ数が全国1位のお店です 安い値段で食べて、その感動を多くの人達が口コミしたってことなんでしょうね もちろん、食べログ百名店に選ばれてますよ! おスス…