どうもヤジブタです
今回は、新宿にあるハンバーガー屋さん「J.S.BURGERS CAFE 新宿店」に行った話です
ジャーナルスタンダードというセレクトショップが経営しているハンバーガー屋さんです
一応食べログハンバーガー百名店に選ばれているお店ですよ!
J.S.BURGERS CAFE
「J.S.BURGERS CAFE」です
食べログの点数は「3.65」
口コミ件数は「582」
Googleの点数は「4.0」
口コミ件数は「1217」
思ったよりも高評価ですね
実際はそんなでもないですよ^^;
1・2階に洋服屋さん、3階にハンバーガー屋さんがあります
「ジャーナルスタンダード」って何だろう?
ビームスや、ユナイテッドアローズみたいなセレクトショップようなもの?
名前は聞いたことあるけど、一度も買い物したことないっす
(おじさんなんでね^^)
ジャーナルスタンダードは、「ベイクルーズグループ」が展開しているセレクトショップ
他にも「エディフィス」や「イエナ」も展開しているようです
ふむふむ…
創業は1977年
「窪田祐」さんが、一代で築き上げた会社です
こりゃ、スゴイ人ですね!
こちらのハンバーガー部門も全国12店も出店してます
土曜日でしたが、15時だったのですぐに入れました
それでも、店内は8割ほど埋まってます
土日のお昼時は、すごく混んでそうです
店内、真ん中にドスンと観葉植物が鎮座してます
観葉植物置いただけで、オシャレ度アップしますね
席に着いたら、レジに注文をしに行くスタイルのようです
ベーコンエッグバーガーのAセット(ドリンク・ポテト付き)にしました
モンスターポンドバーガー(1,620円)と悩みましたが、15時だったのでね^^;
ケチャップとマスタードは、セルフのようです
番号が書かれた大きな札とドリンクを持って席で待ちます
なかなか来ないなぁ
待てどもハンバーガーが来ません…
あっ⁈あのお兄さんが持ってるやつかな?
あれ?違う方に行っちゃった…
さっきのお兄さんが戻ってきた…
…
お待たせしました…
やっと、きたか
待っちゃったよ^^;
ベーコンエッグバーガーです
目玉焼きが美味しそう〜⁉︎
黄身に気をつけなきゃね
袋に入れる時に、黄身が破れてしまった⁉︎
横から見ると、こんな感じです
では早速、ガブリツ⁈
⁉︎
ハンバーガーが冷めてます
ポ、ポテトもです
な、なんてこった…
俺のバーガー、冷めちまってるじゃないか~い
冷めてる料理?出されたの始めてです(ハンバーガー以外も含めて)
オドロキましたよ
この店ヤバイですね^^;
作り直して欲しかったけど、時間もかかるし
オッサンが文句言ってる⁈
って思われるのが面倒くさかったので、何も言わずに帰りました
店の問題点
あまりに納得いかないので、偉そうですが店の問題点を書き出します
この店の問題は、座席が170席もあることです
普通のハンバーガー屋さんって、座席数は20席前後なものです
それが170席もあって満席なんだから、スゴイ規模です
その分、ホールや厨房スタッフ教育は大変だと思います
それに加え、広い店内をまわすための店のオペレーションシステムができていないです
私が感じた問題点がいくつかあります
1、席を案内するスタッフがいるにもかかわらず、レジに注文しに行くシステムを説明してくれない
2、店内が広いにもかかわらず、「できた料理をどこの席に持っていくか」料理を運ぶシステムができていない
3、ホールのスタッフがド素人ばかりで、のんびり運んでいる(自分の髪を気にしてます^^;)
問題点その1
席を案内するスタッフがいるにもかかわらず、
レジに注文しに行くシステムを説明してくれない
席を案内するスタッフは、席の振り分けしかしていないんです
お客さんが多すぎて、空いてる席を見つけて「あそこどうぞ!」くらいです
「ご注文は、あちらのレジでお願いします」とかの説明も無しです
席に案内もないので、しばらく座って待ってしまいました
ケチャップやお水もセルフですが、それも教えてくれませんし席に書いてもないです
店が混んでいて、内装もごちゃごちゃしてるから分かりづらかったです
若い客層をターゲットにしてるから、勝手にやってくれと言わんばかりの接客です
問題点その2
店内が広いにもかかわらず、
どこの席に料理を持っていくかシステムができていない
このお店は、お客さんがレジに行って注文して、できた料理をスタッフが席に届けるシステムです
170席もあるのに、レジで「お客さんが、どこのエリアに座っているのか?」をわかるようにしてないです
出来上がったハンバーガーを持ったスタッフが、だだっ広い店内で迷子になっています
どこら辺か聞いてなきゃ、わかるわけないだろ~⁈
「オタクのスタッフ、ずっと店内をぐるぐるしてますよ〜!」と教えてあげたい(笑)
レジで注文する時に、大体でいいので席の場所を聞いておけはいいのに…
「料理をどこの席に持って行くか?」をわかりやすくすることは、どこの飲食店でもやっている基本中の基本ですよ
170席もあるのに、そういうルールを作ってなきゃ、そりゃおいらのバーガー冷めちゃいますよ
問題点その3
ホールスタッフがド素人
セレクトショップがやってるハンバーガー屋さんです
「僕、オシャレが好きです!」って感じのスタッフが働いています(笑)
気にしてるのは、自分がお客さんからどう映って見えるかなのでしょう
のんび〜り歩いて運んでいます
「ハンバーガーの届け先が見つからないから冷めてしまう。ヤバイ⁉︎」
なんて思っていないと思います
「エッグバーガー、お待ちのお客様いらっしゃいませんか〜?」なんて声出せば、こっちも対応できたのに…
ただ、黙ってウロウロしているだけ…
番号の札が置いてあるのも見つけられないし、テーブルの上見ればバーガー乗ってないのすぐにわかんでしょ〜が⁉︎
他の席もみんなハンバーガーが届いていないから、せっかちさんみたいで声かけられなかったですよ
まぁ、黙っていてもオシャレが好きな客やスタッフが入ってくるから、問題は解消しないでしょうね^^;


店の行き方
最寄り駅は、JR新宿駅です
最短の改札口からは、徒歩2分ほどです
最短の改札口は、「新南口」です
さらに「高島屋」・「東急ハンズ」がある出口から出てください
ホームの一番代々木寄りです(山手線の場合)
改札を出たら左に進むと、高島屋の手前にエスカレーターがあります
IFに降りて、車道に出るとほぼ目の前にお店があります
1Fに「ジャーナルスタンダード」という洋服屋さんがありますので、その3Fにお店がありますよ!
まとめ
おススメ度:★★☆☆☆
百名店に選ばれているのがわからない店
いやぁ散々でした
とにかくテラス席はやめた方がいいです
バーガー届くのに時間がかかる可能性大です
キッチンから近い席にしてもらいましょう!
ポテトも塩っ気なくてね
イマイチでしたよ
ヴィレッジバンガードのハンバーガー屋さんも行ってみたかったけど、このぶんだと大丈夫かな?と不安になりますね
若い人以外はやめておいた方が良いですよ
またね~!
J.S.BURGERS CAFE 新宿店
営業時間:【月~金】]11:00~23:00 ◆ランチ11:00~15:00
【土】10:30~23:00
【日・祝】10:30~22:30
定休日:不定休