今日は、広尾にあるお蕎麦屋さん「蕎麦 たじま」をご紹介します
食べログ百名店・ミシュランビブグルマンに選ばれてるお店です
1,000円以下でランチが食べられるコスパの良いお店でしたよ
おススメ度:★★★☆☆
駅から店まで
最寄りの駅は、日比谷線・広尾駅です
3番出口から外に出ます
(広尾学園が通りの反対側・右斜め前に見える出口です)
外に出たら、右に進んでいき
小学校の交差点を左に曲がり、坂を登りきった交差点を左に曲がるとお店がありますよ
目の前にある、2階建てのファミリーマートが目印
道に駐車されてる車は、フェラーリやランボルギーニは当たり前
見たことないような高級車がゴロゴロです


ランボルギーニのディーラー
マセラティのディーラー
広尾は坂が多いです
どの出口でも坂を上るので、せっかくだから有名な方の坂を上ってください!
帰りは、有栖川宮公園の方の坂を下りてください
ナショナルマーケットがあるので寄ると楽しいですよ!
この交差点を右に曲がると…


まずは、「鉄砲坂」
昔、鉄砲練習場があったようです


なぜか10mくらい進むと、坂の途中から、「北条坂」になります
北条藩藩邸があったから「北条坂」と呼ばれていたそうです
普通に考えたら1つの坂なのに、二つに分かれている変な坂です
坂を上がったところにファミマがあります
そこを左に曲がってすぐのところにお店がありますよ!
この交差点から見える範囲だけでも、特別なものがたくさんあるエリアです
まず、ファミマの裏手に、有名な進学校「麻布中学校」があります
男子中学受験の御三家ってやつです
(他の二つは「開成中学」と「武蔵中学」です)
高校生クイズの東京代表を争っています
ここの学生は、「東大」に行かないと落ちこぼれって言われるらしいですよ
スゴイすぎですね^^;
交差点の角に交番があって、その裏が「愛育病院」
皇族御用達の有名な病院ですね
芸能人も出産時に利用することが多いです
出産の御三家の病院ですね(御三家だらけ^^;)
他の二つは「山王病院」,「聖路加国際病院」
さらにその隣が、「ローンテニスクラブ」
先日、上皇ご夫妻が退位された後に、皇居の外に出て初めて訪れた場所です
お二人の思い出の場所のようです
蕎麦 たじま
祝日の月曜、13時に行きました
店内は8割ほどのお客さん
外から中は見えないけど、中からは意外と外が見える⁉︎
広尾のセレブなお客さんが、だらだらと入ってきます
「並んでるお客さんから丸見えなのがイヤだな…」
反対側に座れば良かった
「お、お茶が美味しい。」
お茶の味からして違います
「もりそば720円」、「かけそば720円」、「辛味おろし880円」
そして「お昼の献立1,000円」です
1,000円以下で4種類のメニューから選べます
広尾の「ミシュランビブグルマン」で1,000円以下ですよ!
メッチャコスパ良いですよね⁈
お昼の献立を蕎麦大盛にして注文しました
胡麻豆腐と、麦とろごはん、漬物です
漬物が、これまた美味しい!
歯ごたえが良く、しょっぱくないのに味がしっかりしてます
麦とろごはんは、身体に良さそうな味付けです
もりそば(大)です
(大盛分、1,000円超えてしまいました^^;)
蕎麦が細い。素麺のようです。も少し太くても良いかな?
でも、細くキレイに作るのが大変なんでしょうね
蕎麦も、身体に良さそうな自然な味がします
麺つゆも出汁が効いていて美味しいです
「蕎麦 たじま」、おススメの蕎麦屋さんです
たまには、広尾の街をぶらぶらしながら、お昼ごはんにいかがですか?
夜のコースは、3,090円から4種類あります
お蕎麦は、大盛もしくは2枚にできるようです
詳しくは、公式ページをご覧ください
蕎麦 たじま
営業時間:11:30~14:30(L.O)、17:30~21:30(L.O)
[祝]11:30~14:30(L.O)、17:30~20:30(L.O)
定休日:日曜日・毎月最終月曜日