こんにちは、ヤジブタです
今回は、ロンドンで「テムズ川クルーズ」をやってきた話です
船に乗って、川からロンドンの街を観光します!
- テムズ川クルーズ
- 船は2種類あります
- テムズクリッパー
- タワーブリッジ
- ロンドン市庁舎
- シャード
- ロンドンブリッジ
- ミレニアムブリッジ
- ブラックフライアーズブリッジ
- コカ・コーラ・ロンドン・アイ
- ビッグベン
- 夜景
- まとめ:「テムズ川クルーズ」は、夜景がおススメ!
テムズ川クルーズ
「るるぶ」に載っていた「テムズ川クルーズ」でロンドンの街を楽しむというプランです
この前に、「ダブルデッカー」の2階席から「ロンドン塔」まで、ロンドン観光しました
詳しくはこちらをご覧ください⬇︎⬇︎
その流れで「ロンドン塔」から「ウェストミンスター寺院」まで「テムズ川クルーズ」で観光しながら移動します
イギリス留学してた後輩に、「ロンドンのイチオシはどこ?」と聞いたところ、「テムズ川クルーズが良いですよ!」と教えてもらったことも行くきっかけになりました
船はあまり得意じゃないんですが、せっかくなのでテムズ川クルーズに挑戦します!
船は2種類あります
「テムズクリッパー(Thames Clippers)」と「シティクルーズ(City Cruises)」の2種類の船があります
「テムズクリッパー」は、安くて移動手段としての水上バス
「シティクルーズ」は、ランチやディナーを楽しめるクルーズ船
私達は時間がないので、ささっと「テムズクリッパー」で観光します
(実は船が好きではない^^;)
テムズクリッパー
「テムズクリッパー」は、行先が3つあるようです
CENTRAL:ロンドン塔~ウエストミンスター寺院の真ん中のエリア
WEST:西よりのチェルシー方面
EAST:東よりのグリニッジ方面
ウエストミンスター寺院に行きたいので「CENTRAL」のチケットを買いました
運賃は「大人1人9ポンド(約1,350円)」
意外と高いな⁈
ダブルデッカーは1.5ポンドだったので、高く感じます
あまり船乗ったことないから相場がわからないな^^;
チケットはこんなんです
今回はロンドン塔の横にある「タワー ミレニアム ピア(tower millennium pier)」から乗ります(インスタ様様です^^)
「Pier」:桟橋
ロンドン塔からウエストミンスター寺院は、おおよそ22分だそうです
写真の時間で計算していたら28分かかりました
途中、操縦が下手で桟橋に寄せられなかったから時間が多くかかったんだと思います
(そのせいでウエストミンスター寺院に3分間に合わなかった…)
がらん…
誰もいません
船が来るのを待ちます
テムズ川は汚い川のようです
隅田川みたいです
テムズクリッパーがきました!
隅田川を走ってる水上バスみたいです(乗ったことないけど)
中は意外とキレイです
お客さんはほぼいませんでした
ドリンクとかも売ってます
トイレは意外とキレイ!
タワーブリッジ
タワーブリッジから出発です
ロビンマスクの必殺技ですよ!
この船からだと少し遠いな…
ロンドン市庁舎
ロンドン市庁舎(London City Hall)です
これもかなり遠いです
近いとこんなんです⬇︎⬇︎
中はこんなグルグルになっていて、ジェームスボンドが敵を追いかけてそうな感じがしますね
シャード
シャード(The Shard)です
地上87階建て、尖塔高310m
EUで最も高いビルです
ちなみに「東京タワー」の高さは333m
日本のビル「あべのハルカス」の高さが300m
比べると相当な高さなのがわかります
ロンドンブリッジ
この橋が、歌で有名な「ロンドンブリッジ(London Bridge)」です
「ロンドン橋、落ちた~♪」ってやつです
「タワーブリッジ」とよく間違われるようですよ
見た目は、ホント普通な橋です
知らなかったらスルーするな…
1750年まで、テムズ川にはこの橋しかかかっていなかったみたいですよ
不便でしたね
橋の柱には「LONDON BRIDGE」とちゃんと書かれています
他の橋には何もなかったですよ
ミレニアムブリッジ
何だありゃ⁈
吊り橋がかかってるぞ!
遠目で吊り橋に見えたのは、「ミレニアムブリッジ(Millennium Bridge)」
「テートモダン」と「セントポール大聖堂」を結ぶ橋です
ロンドンの「ミレニアムプロジェクト」の一つのようですよ
奥にセントポール大聖堂が見えます
「ミレニアムブリッジ」を渡って、「テートモダン~セントポール大聖堂」のルートってのもアリかもしれないですね
ステキ〜♡
ブラックフライアーズブリッジ
橋の上に駅がある⁈
「ブラックフライアーズブリッジ(Blackfriars Bridge)」です
橋の上にある「ブラックフライアーズ駅」は「サークルライン」と「ディストリクトライン」が通っています
かつては自殺の名所だったようです
赤い色に変えてから、自殺者が1/3に減ったとか…
それでも自殺者が多いようですね^^;
ロンドン塔に続いて、こんなんばっかだなぁ
マジでコワイよ
コカ・コーラ・ロンドン・アイ
「コカ・コーラ・ロンドン・アイ(Coca-Cola London Eye)」です
こちらも「ミレニアムプロジェクト」です
スポンサーがコカ・コーラになってから、照明を青から赤に変更したようですよ
ビッグベン
テムズ川クルーズの終着地「ビッグベン」です
雨が降ってきました
ここから徒歩で「ウエストミンスター寺院」に向かいます
改修工事中のビッグベン
本当はこんなんです⬇︎⬇︎
ウエストミンスター寺院に到着!
3分遅れて入れなかった~
((((;゚Д゚)))))))
夜景
「もしかしてテムズ川クルーズは夜がおススメなのかな?」
東京に帰って、後輩に聞いてみると、
「あっ、そうなんですよ!もしかして昼に行っちゃいました?」
ガビン((((;゚Д゚)))))))
そこ結構大事なポイントだぞ!
ということで、「夜のテムズ川クルーズ」が気になったので、最後にインスタ様の力を借りて、「夜のテムズ川クルーズ」を集めてみました
お楽しみください!
うひょひょ〜
メッチャきれい♡
「夜のテムズ川クルーズ」はいかがですか?
こりゃ、絶対夜ですね^^;
カップルで行けば、良い雰囲気になること間違いなしですよ!
(ロンドン行く時点で、盛り上がってるか^^;)
最後に、飛行機から見たテムズ川の夜景です
少し東寄りですね
まとめ:「テムズ川クルーズ」は、夜景がおススメ!
「ダブルデッカー」から「テムズ川クルーズ」への流れ、一見素晴らしいプランのように感じますが、おススメではないです(時短はできます)
できれば夜に楽しんでほしいな〜!
最後に、
実は思ったよりも波があって、船が揺れてました。船酔いする人は避けた方が良いかも⁉︎
ちなみに私は大型船なら大丈夫なレベルです
参考にしてください!
(船酔いして、あくび出まくりでしたよ^^;)